【2020年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ】
【トゥラウムアカデミー/ドイツサッカースクール スタッフ募集のお知らせ】
今日は2019年の大晦日。
2019年を写真で振り返ります。
1月、
ドイツへ留学した1年目にドイツ語の語学学校のホストファミリーで同居していた親友・オリバーが長野を訪ねてきてくれて

一緒に白馬でスキーをし

2月、
も、やはり白馬でスキーをし

北アルプスの雄大な景色を見ながらのコーヒータイムを満喫し

3月、
U20日本代表監督の影山先輩がトゥラウムアカデミー・ジュニアユースを訪ねてくれて


4月、
トゥラウムアカデミー・ジュニアユースで、初のドイツ遠征を実施し、
世界遺産のケルン大聖堂へ行き、

1860ミュンヘン時代の教え子でブンデスリーガのユリアン・バウムガルトリンガ―(レヴァークーゼン)が中学生たちに会いに来てくれて

教え子の日本代表・遠藤航が、ベルギーで中学生たちをトレーニングに招いてくれて、おまけに中学生全員にランチをご馳走してくれて

ヨーロッパの地でドイツ人の中学生と試合をし

5月、
DAZN中継のJ1リーグ解説へ行き

6月、
高校生の時に知り合った金城ジャスティンのJリーガーとしての試合を見て

7月、
J1リーグのDAZN中継のリハーサル前に

自分が映っているモニターを見て、スタジアム内のカメラさんを探し

8月、
夏休みに念願の世界自然遺産の知床へ行き

キャンプを楽しみ

天に続く道へも行き

9月、
74歳の父親と2人で北アルプスの上高地へ行き

キャンプを楽しみ

10月
台風19号により

水害の怖さを経験し

11月
中学生たちがリーグ昇格をし


12月
親友の吉田達磨・シンガポール代表監督とAC長野パルセイロの大嶌選手がドイツサッカースクールにやってきてくれて、

子供たちに夢を与えてくれて

2019年もあっという間の1年でした。
皆さんの1年はいかがだったでしょうか。
今年も1年間、沢山の方々にお世話になりました。
どうもありがとうございました。
来年も、また人生を楽しみたいと思います。
良い年をお迎えください!