News & Blog

ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング

カテゴリー:

スタッフ募集中(トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール)

 

ドイツについて、2日目。

この日は、ドイツに来て初めてのサッカー!

お天気は晴天。

そんな中、サッカーができます。

グラウンドはホテルから歩いて行けるところにありました。

徒歩20分くらいでグラウンドに到着すると、既にボルシアMGのコーチの方が準備をしてくれていました。

 

 

子供達は、芝生の素晴らしい環境に胸を高鳴らせます。

ここは、トシコーチも子供達と一緒にプレイヤーとして参戦!

今回は、敢えて通訳なしでのトレーニングに挑戦です!

 

 

言葉の壁に不安を感じていた選手達でしたが、練習が始まってみると担当してくれたコーチの教え方が上手で、みんなが理解してトレーニングが進んでいきました。

トレーニング前のみんなの不安な表情は、途中から笑顔に変わり、楽しくサッカーをしていました。外国人への抵抗感もなく、サッカーを通じたコミュニケーション
の醍醐味を感じた気がします。

 

 

実際に、私もとても楽しかったです。

練習に熱量があり、選手が楽しめる工夫もあり、トレーニングは大盛り上がりでした!

 

 

最後にボルシアMGのコーチからプレゼントをもらいました。

子供達全員にブンデスリーガのカード。

そして、この練習のMVPが発表されました。

今回唯一の小学生で、中学生の中に入り頑張っていたY君が選ばれました。

Y君はオリジナルスクイズボトルをもらいました!

とても嬉しそうでした。

 

 

その姿を見ている年上の子達が温かい目で見ていて、とてもいい光景でした!

子供達からボルシアMGのコーチ達にも日本のお土産を渡しました!

 

 

日本のお菓子「味しらべ」と「紙風船」。

ドイツ人コーチたちは、日本の物に興味深々、とても喜んでくれていました!

 

 

素晴らしい環境の中、楽しくいい汗をかいて、ドイツの地でサッカーができ、子供達にとっては忘れられない時間になりましたね!

 

トシコーチ

 

 

ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

Traum Akademie(@traumakademie) • Instagram写真と動画

 

【トゥラウムアカデミー・2025ドイツ遠征にご協賛頂いた皆様(順不同)】

・山脇 栄 様(一般社団法人  札幌地区サッカー協会)

・本田 晃仁 様

・関谷 祐 様(Triangle football development / 元湘南ベルマーレユース)

・福田 秀敏 様(あずさ監査法人)

・清水 陽向君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・中村 智治 様

・浅野 朋子 様

・瀧澤 幸一 様

・山本 耀叶君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・中島工輔君 & 慶人君 & 永晴君 & ご家族様(OB)

・松本 亜敏君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

若井 聡 様

ながの司法書士法人 様https://nagano-shihoshoshi.com/

・尾崎 充 様

・村社 加惟君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・吉村 心真君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・小林 邦雄 様

・大谷 誠一 様

・中西 拓 様長野NATSトランポリンクラブ

・トゥラウムアカデミー・ジュニアユース1期生(OB)様

・原田 純子 様(トゥラウムアカデミ―・スタッフ)

・大川 泰生 様 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・株式会社Juger estadio(フガールエスタディオ)代表取締役 江口力也 様

 

 

 

◆ご案内◆

◎西村岳生の書籍

 

(ニシコーチの子・育つサッカー)

 

西村岳生の書籍です。
子供たちがサッカーを通して育っていく中で、子供の自立を目指している内容です。
教え子の遠藤航選手(日本代表キャプテン、イングランド・リヴァプール)、菊池大介(元湘南ベルマーレ、元浦和レッズなど)との鼎談もあります。

 

画像4

 

遠藤航選手と菊池大介選手の子供の頃の話も満載です。

【目次】

 

画像5

 

画像6

 

サッカー少年&少女を持つ保護者の方々におススメします。

『 ニシコーチの子・育つサッカー 』

ページの先頭へ戻る