News & Blog

ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ

カテゴリー:

スタッフ募集中(トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール)

 

2024年度終了の春休みを使い、中学生13名小学生1名でドイツへ遠征に行ってきました!

国内とは違い、海外への遠征でとてもワクワクしている反面、日本との言葉や文化の違いがあるので不安なこともたくさんありました。

それでもドイツを肌で感じられる楽しみの方が、圧倒的に大きかったです!

出発当日。

子供達が集合場所に集まってくると、心なしかソワソワしていて、この遠征を楽しみにしているのが伝わって来ました。

それを見ていた保護者さん達も子供の既に楽しそうな様子を見て嬉しそうでした。

保護者さん達に、行ってきます!の挨拶をしてバスに乗り込み、いよいよ出発です。

 

 

今回の遠征で一番大変だったのは移動でした!

バスで成田空港へ向かい飛行機へ。初めて飛行機に乗る子もいて、ワクワクしている子が沢山いました。

 

 

窓際の席に憧れる子、飛行機の座席に付いているテレビで映画を一生懸命に選ぶ子、中には機内食を気にしている子もいましたね!笑

飛行機が飛んでいる間は、みんなは映画に夢中でした!

しかし、想像以上にドイツへ向かう飛行時間は長く、途中、香港を経由しましたが約18時間の飛行機移動、元気だった子供達も次第に疲れが出てきていました。

 

 

それでも、無事にドイツ・フランクフルト空港へ到着!

更に、ホテルまでバスで2時間ほど移動します。

 

 

バスから見える景色は、もうすでに日本とは大違いでドイツならではの建物や街並み、目に入る景色がとても新しく、これから始まるドイツ遠征に興味を引き立てられました。

 

 

ホテルに着くと、みんな既に少し疲れ気味な表情でした。

そりゃそうです。長野をバスで出発した時点から考えて、ホテルをゴールと考えて、約30時間の大移動でした!

 

 

それも一つ、いい経験になりました!

トシコーチ

 

ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

Traum Akademie(@traumakademie) • Instagram写真と動画

 

【トゥラウムアカデミー・2025ドイツ遠征にご協賛頂いた皆様(順不同)】

・山脇 栄 様(一般社団法人  札幌地区サッカー協会)

・本田 晃仁 様

・関谷 祐 様(Triangle football development / 元湘南ベルマーレユース)

・福田 秀敏 様(あずさ監査法人)

・清水 陽向君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・中村 智治 様

・浅野 朋子 様

・瀧澤 幸一 様

・山本 耀叶君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・中島工輔君 & 慶人君 & 永晴君 & ご家族様(OB)

・松本 亜敏君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

若井 聡 様

ながの司法書士法人 様https://nagano-shihoshoshi.com/

・尾崎 充 様

・村社 加惟君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・吉村 心真君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・小林 邦雄 様

・大谷 誠一 様

・中西 拓 様長野NATSトランポリンクラブ

・トゥラウムアカデミー・ジュニアユース1期生(OB)様

・原田 純子 様(トゥラウムアカデミ―・スタッフ)

・大川 泰生 様 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・株式会社Juger estadio(フガールエスタディオ)代表取締役 江口力也 様

 

 

 

◆ご案内◆

◎西村岳生の書籍

 

(ニシコーチの子・育つサッカー)

 

西村岳生の書籍です。
子供たちがサッカーを通して育っていく中で、子供の自立を目指している内容です。
教え子の遠藤航選手(日本代表キャプテン、イングランド・リヴァプール)、菊池大介(元湘南ベルマーレ、元浦和レッズなど)との鼎談もあります。

 

画像4

 

遠藤航選手と菊池大介選手の子供の頃の話も満載です。

【目次】

 

画像5

 

画像6

 

サッカー少年&少女を持つ保護者の方々におススメします。

『 ニシコーチの子・育つサッカー 』

ページの先頭へ戻る