News & Blog

海外に行くことはいい経験になるとは? ドイツ遠征

カテゴリー:

ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)

 

海外に行くことはいい経験になる、と聞くことがよくありますが、具体的に何が良いのか考えてみて思ったことを簡単に話そうと思います。

まず、自分の将来の選択肢を広げること。

そして、自分の経験値を増やすこと。

 

ドイツでは文化や生活の違い、異なる物事の考え方など日本では経験できないことから刺激を得られることができました。

また自分にはドイツを案内してくれた日本人の方々が特にかっこよく見えて、海外で働くことや世界の人々と接することにすごく興味を持つきっかけとなりました。

こういったことから、海外での生活をしたことがあるのとないのとでは経験値に大きな差があると思っています。

 

2019年ドイツ遠征参加者 村社 加惟

 

 

 

【トゥラウムアカデミー・2025ドイツ遠征にご協賛頂いた皆様(順不同)】

・山脇 栄 様(一般社団法人  札幌地区サッカー協会)

・本田 晃仁 様

・関谷 祐 様(Triangle football development / 元湘南ベルマーレユース)

・福田 秀敏 様(あずさ監査法人)

・清水 陽向君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・中村 智治 様

・浅野 朋子 様

・瀧澤 幸一 様

・山本 耀叶君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・中島工輔君 & 慶人君 & 永晴君 & ご家族様(OB)

・松本 亜敏君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・若井 聡 様

ながの司法書士法人 様https://nagano-shihoshoshi.com/

・尾崎 充 様

・村社 加惟君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・吉村 心真君 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・小林 邦雄 様

・大谷 誠一 様

・中西 拓 様長野NATSトランポリンクラブ

・トゥラウムアカデミー・ジュニアユース1期生(OB)様

・原田 純子 様(トゥラウムアカデミ―・スタッフ)

・大川 泰生 様 & ご家族様(ジュニアユースOB)

・株式会社Juger estadio(フガールエスタディオ)代表取締役 江口力也 様

 

◆ご案内◆

◎西村岳生の書籍

 

(ニシコーチの子・育つサッカー)

 

西村岳生の書籍です。
子供たちがサッカーを通して育っていく中で、子供の自立を目指している内容です。
教え子の遠藤航選手(日本代表キャプテン、イングランド・リヴァプール)、菊池大介(元湘南ベルマーレ、元浦和レッズなど)との鼎談もあります。

 

画像4

 

遠藤航選手と菊池大介選手の子供の頃の話も満載です。

【目次】

 

画像5

 

画像6

 

サッカー少年&少女を持つ保護者の方々におススメします。

『 ニシコーチの子・育つサッカー 』

ページの先頭へ戻る