昨日の午後は、久し振りにのんびりとDAZNでJリーグをライブ観戦。
丁度、あちこちの会場で試合が行われている時間だった。
どの試合を見ようか画面を見て考えていると、ふと気が付いた。
Jリーグ・ゾーン。
なんだこれ?
と思ってクリックしてみた。

画面が3つ。
3試合を同時に見ることが出来た。

どこかの会場でゴールが決まると、メイン画面と音声が切り替わる。

清水エスパルス vs 横浜Fマリノス
サンフレッチェ広島 vs ジュビロ磐田
柏レイソル vs 大宮アルディージャ
ジェフ千葉 vs 愛媛FC
京都サンガ vs FC岐阜
ライブで同時に数会場の試合をチェックでき、なかなか面白かった。
新しい感覚での試合観戦だった。
そして、最後は、先週解説をした私の古巣・湘南ベルマーレの試合をライブ観戦。


こんな見方もありですね。