昨日、南長野運動公園へ行って来た。

試合前のピッチ真ん中、黄色のフェアプレイフラッグの後に、ドイツサッカースクールのウェアを着た2人が。

その後、フェアプレイフラッグと共にピッチへ入場。

メインスタンドに向って立ち、

マイクを持って、語りだしました。

『 リスペクト宣言 』

退場する際には、ゴール裏のAC長野パルセイロ・サポーターから
『 MIYAKE! MIYAKE! 』 と大コールされていました。

子供が人の前で話をする時は、緊張するものです。
大人であっても同じでしょう。
そして、数千人が集まるスタジアムでのスピーチとなれば、尚更です。
小学4年生と6年生の2人は、スタジアム全体に聞こえる、はっきりとした、大きな声で、堂々と、立派にスピーチしました。
『 あっぱれ! 』
感心しました。
スクール生の成長した姿を見て、嬉しかったですね。

いつの日か、プレーヤーとしてこのピッチに立ち、サポーターからコールを受けられる存在になったら良いですね。

子供が未来へ向って成長する為に、サポートしたいと思います。