久々に行ってきました。

豊田スタジアム。

いつ来ても、素晴らしいフットボールスタジアムです。

ピッチの近さは、陸上競技場では味わえない感覚です。
スタジアムの熱を感じるのも同様です。
やはり、フットボールを見るなら球技場。

雨が降れば、屋根が閉まるそうです。
しかし、一回の開閉で、掛かる費用は。◯◯◯万円。
コストが高く、あまりにも使用しないため、今は、故障中で動かないらしいです。

名古屋グランパス vs 横浜Fマリノス。
やはり、中村俊輔選手は、上手かったですね〜。
しかし、湘南ベルマーレユース時代の教え子、コバショー(古林将太)のクロスから名古屋が先制。

コバショーは、足をひきづってゲーム終盤に交代。
1点目のクロスは最高でした。

夜は、名古屋グランパスのスポーツダイレクター兼ヘッドコーチのステンリーさんと育成部門の市之瀬さんと夕食へ。
永遠に続くサッカー談義で、本当に楽しい一時でした。
ステンリーさん、市之瀬さん、ありがとうございました。