News & Blog

芝生で遊んだ!ドイツサッカースクール交流会

カテゴリー:

2023年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ

 

先日、ドイツサッカースクール交流会を行いました。

今回は、芝生のグラウンドで思いっきり遊びました。

 

交流会は、年齢に関係なく、子ども同士でコミュニケーションを取りながら、思いっきり汗をかいて元気にサッカーをして遊ぶイベントです。

最近は、なかなか年齢を超えて子ども達が遊びで触れ合う機会が少なく、更にコロナもあって、外で遊ぶ機会も明らかに減っています。

 

 

だからこそ、交流会は子ども達にとって貴重な機会だと思っています。

 

 

当日は天気が良く、暖かい日でした!

今回の交流会もたくさんの子ども達が参加してくれました。

ドイツサッカースクール生、兄弟姉妹、お友達など、いろんな子が交流会を盛り上げてくれていました!

 

 

ジュニアユース(中学生チーム)の選手達は、交流会をサポートしてくれます。

小っちゃな子ども達と一緒に遊び、小学生は中学生がどんどん声をかけるので、やりやすそうに楽しんでいました。

 

 

子どもが受付を終えてから遊び始めるまで、初めて会った人がたくさんいて困惑する子も沢山います。

しかし、お兄ちゃんたちのサポートのおかげで、気づけば元気に走り回っていました!

 

 

 

交流会では、初めに手繋ぎ鬼をやります!

 

 

手繋ぎ鬼は、初めて話す子とも手を繋ぎます。

初対面の子ども同士では緊張して手を繋げない、話もできないのは普通です。

 

 

でも一緒に鬼になり手を繋なぐ子ども達は、自ら名前を教えたり、名前を聞いたりします。

大人不在でも、小さな子供同士でも、自己紹介がしっかりできていました!

これが子どもパワーですね。

 

 

 

子ども達は、元から知り合いの子と手を繋いだり、固まったりというのもなく、いろんな子と関わることが出来ていました!

幼児や小学生低学年であっても、初めて会った子ともたくさん手を繋ぎ、交流しました。

鬼ごっこが終わるとみんな汗だくで、鬼ごっこの前と後では、子ども達の表情には明らかに笑顔が増えていました。

 

 

 

その後の試合も、すごく盛り上がって楽しそうでした!

中学生のサポートもあり、みんながゴールをたくさん決めて喜んでいました!

 

 

ゴールを決めたら、必ずコーチにタッチしに来るのがルールです。

子ども達は、コーチにタッチした後も、また素早くボールを探しにピッチへと走っていきます!

一人一人が本当にサッカーを楽しんでくれていました!

 

 

試合が終わると、みんな息を切らしていました。しかし、その表情はとても明るく、楽しかったのが伝わってきました!

遊ぶパワーはすごいです!

子どもが遊んで笑う姿を見ると、保護者の方々も、すごく嬉しく感じたと思います!

子ども達の笑顔は、みんなを幸せにしますね。

 

 

最後に行われた「じゃんけん大会」の様子は、次のブログで書こうと思います!

 

 

トシコーチ

 

 

 

◆ご案内◆

◎西村岳生の書籍

 

(ニシコーチの子・育つサッカー)

 

西村岳生の書籍です。
子供たちがサッカーを通して育っていく中で、子供の自立を目指している内容です。
教え子の遠藤航選手(日本代表、東京オリンピック代表、ドイツ・VfBシュツットガルト)、菊池大介選手(FC岐阜)との鼎談もあります。

 

画像4

 

遠藤航選手と菊池大介選手の子供の頃の話も満載です。

【目次】

 

画像5

 

画像6

 

サッカー少年&少女を持つ保護者の方々におススメします。

『 ニシコーチの子・育つサッカー 』

ページの先頭へ戻る