(冬季3月中は長野市内体育館。4月からは犀川第二運動場など)
高校受験を終えて、3年生の全員がトレーニングに戻ってきました。
彼らは、ここ数か月間、受験勉強に没頭していました。
たまに息抜きでサッカーに来ていましたが、この2カ月くらいは、受験勉強に集中していましたね。
その集中の仕方は、見事でした。
各々にテスト点がどんどん上がっていったので。
ある日、夜21時半ころ、塾から自転車で帰宅する3年生に行き会うことがありました。
真冬の長野は、氷点下です。
その中、帽子と手袋をして、自転車で帰宅していく彼らの後ろ姿。
とても誇らしかったですね。
3年間、本当にサッカーを頑張ってきた彼らの姿を見てきました。
長い時間、コツコツと積み上げてきた努力は、大したものです。
その、人としての力が、中学最後の受験勉強にも発揮されます。
毎年、3年生は孤独との闘いである受験勉強に向き合い、最後まで頑張り続けられますね。
とにかく、みんな、よく頑張っていましたね。
受験が終わり、3年生たちは、久々のサッカーに夢中になっていました。
やはりボールを追いかけるのは、楽しいようです。
なんだか、一年生の頃を思い出していました。
3年生がボールを蹴る姿を、すごく大きくなったなぁと感慨深く見入ってしまいました。
なかには、考えられない意外なプレー、自分自身をも化かしてしまう様なプレーなどなども多発。
こんな事もできるんだと、面白いプレーに私が関心してしまったり。
そんなプレーは、ほとんどミスからなのですが。笑
今までで考えたら、自分の許容範囲以上に勉強し過ぎていた中学生。
久しぶりのパフォーマンスで、ご愛敬。笑
とにかく、サッカーを楽しむ時間になりました。
やはり3年生が揃うと、その場を仕切るのも3年生。
2年生のリーダーが仕切りだすと、3年生が直ぐにアドバイスしたり、助言をして、物事が進んでいました。
自分の思っていることを発言するのは、コミュニケーション能力が高い証拠。
その辺は、さすがでしたね。
まだ、中学1&2年生は、受験勉強など、遠い海外を思うような感覚でしょう。
しかし、2年生には、数か月後に降りかかってきます。
1年生にも、あっという間にやってきます。
3年生には、高校生になる前に、彼らが経験してきたこと、彼らが得ていること、知識など、なんでも伝えて欲しいですね。
後輩たちは、今のうちに、どんどん先輩から吸収しましょう。
3年生が、大きな置き土産を残してくれます。
年上が年下の面倒を見る。
弊団体のフィロソフィーです!
◆ご案内◆
◎西村岳生の書籍
西村岳生の書籍です。
子供たちがサッカーを通して育っていく中で、子供の自立を目指している内容です。
教え子の遠藤航選手(日本代表、東京オリンピック代表、ドイツ・VfBシュツットガルト)、菊池大介選手(栃木SC)との鼎談もあります。
遠藤航選手と菊池大介選手の子供の頃の話も満載です。
【目次】
サッカー少年&少女を持つ保護者の方々におススメします。
◎ドイツサッカースクール
YouTubeチャンネル公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCuhr0Guz_rr61Z1NrUbnQzg/featured