昨晩は、ドイツサッカースクールのシモコーチと埼玉スタジアムへ。

AFCアジアチャンピオンズリーグ、決勝。

浦和レッズ vs アルヒラル

長野から埼玉へ向かう関越道で、自然渋滞。
おまけに東北道でも事故渋滞に巻き込まれた。
最後は、渋滞回避を願掛けして一般道に下りてはみたが、あちこち渋滞。
キックオフに間に合わないと思ったが、最後、ギリギリ間に合った。
車を停めてから、スタジアムまでかなり走ったので、スタンドの席に着いたときは、汗だくになっていた。

汗だくになり、疲れたものの、この光景で全てが吹っ飛んだ。

さすが!ホーム感に圧倒された。

そして、キックオフ

決勝だけあり、お互い守備重視の戦い方だった。

浦和レッズは、終了間際にシルバのゴールで1-0。

浦和レッズ、AFCアジアチャンピオンズリーグ優勝。

最後に、スカパー、DAZNのJリーグ中継で見た、浦和レッズの歌を聴いた。
大合唱!

ワタルは、キレイな縦パスをバンバン決めていた。
相手にプレッシャーを掛けられても、ギリギリまで前方の状況を見て正確な縦パスを入れていた。

縦に入れるパスは、かなり速く、相手を食いつかせるパスは、優しいパスで強弱をつけていた。
ワタルのパスは、効果的で、浦和の攻撃にインパクトを与えていた。
試合後、『 西村コーチ! 』 と声を掛けられた。

湘南ベルマーレユース時代の教え子、ユウキ。
約57000人もの観衆が集まる中、よく見つけてくれたものだ。
さすがです!
ユウキも、ワタルのプレーを見に来ていた。
ワタルのプレーを見て、ユウキにもスタジアムで再会し、素晴らしい時間になりました。

いつ来ても、満員の埼スタの雰囲気は、最高です。
浦和レッズのみなさん、優勝おめでとうございました!