2020年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ
明神には、この柱がある。
ここを奥へ進んでいくと穂高神社の奥社があります。
奥社へ向かって進むと、梓川に明神橋が架かっている。
後ろに見えるのは、明神岳です。
この川は梓川。
その上に吊り橋がかかっています。
吊り橋から水面を覗いてみると、川底の石まで見える、透き通ったキレイな水です。
清らかな気持ちになりますねえ。
このローケーションに立つと、何とも言えない心地よい、優雅な気持ちになります。
自然の力、山のオーラは凄かった。
明神橋は、味のある木製の吊り橋です。
この山の景観に馴染んでいました。
橋を渡り終えると案内柱が。
ここまで私たちが歩いてきた道のり。
明神から0.3km。
ここから梓川を下ると、明神池まで0.2km。
その先、河童橋まで3.6km。
先へ進むと、鳥居がありました。
穂高神社・奥社です。
奥社への参道の左手にあるお店の中です。
嘉問次小屋。
古風な囲炉裏で、イワナを炭火で焼いていました。
魚を焼く香ばしい匂いが立ち込めています。
美味しそうですね。
清流には、イワナが泳いでいました。
嘉問次小屋の先に行くと、穂高神社の奥社。
ここにいらした天皇陛下のご家族の写真も、拝見することが出来ました。
穂高連峰の奥穂高岳山頂にも、穂高神社のお宮があるそうです。
いつか行ってみたいですね。
穂高神社奥宮の由緒です。
奥社に行くと、明神池を眺めることも出来ます。
ゆっくり穂高神社奥社を堪能しました。
その後は、ここから上高地の河童橋へ向かって歩きます。
約3kmの道のりです。
梓川の北側遊歩道は、小梨平キャンプ場から明神までの往路と異なります。
なかなか良い景色でした。
山のガイド、父親とのハイキングは良い時間になりました。