News & Blog

自然に学ぶ、気持ちの良い挨拶

カテゴリー:

先日、息子と両親と共に北アルプスの主峰・槍ヶ岳へ2泊3日で登山に行った。

 

 

3日目となった最終日、息子の様子を見ていて感心した。

俺達は下山。

もちろん、すれ違いで山を登って来る人は大勢いる。

小学生の息子は、人にすれ違う度に、道の端に寄って立ち止まり、上ってくる人に道を譲っていた。

そして、すれ違う時には 『 こんにちは 』 と挨拶していた。

すると大きなザックを背負い、顔から汗を流しながらゆっくりと登ってくる人たちが、息子に向って、

『 こんにちは 』

『 ありがとう 』

と声を掛ける。

その時、息子は、相手の方と目が合うと、会釈もしていた。

俺は、この息子の姿を珍しく感心して見ていた。

 

 

『 君は、いくつだい? 』

中には、挨拶だけでなく、息子に話しかけてきた人も大勢いた。

息子に声を掛けてきたのは、もちろん見ず知らずの人達だ。

しかし、そこには気持ちの良いコミュニケーションが生まれていた。

 

 

登山では、登っている人たちは、自分のペースを守って歩いている。

そのペースを乱すと、その瞬間は問題ないが、長く一日中歩いていると、後々身体にダメージとして現れてくる。

だから、上りと下りの人がすれ違う時は、下りの人が先に止まって道の端へ寄り、上りの人が通り過ぎるのを待つのがマナーだ。

 

 

息子は、3日間の登山で、丸2日間は山をとにかく登り続けた。

その際に、下山してくる人達はわざわざ止まって、息子を先に通してくれていた。

そして挨拶もしてくれた。

上りの2日間で、息子はそんな登山のマナーを自然に習得したらしい。

 

我々が下山する時には、そのマナーが息子の心と身体に染み付いていた。

 

マナーや挨拶を学ぶことは大切だ。

実体験から学び得る経験は、自然と本人の糧になる。

 

言われてやるのでは無く、自分で考え、大切だと思い、自然に挨拶が出来れば良い。

山で経験した事は、何よりも変えがたい学びの時間になったはずだ。

 

 

自然を大切に、人と人との良いコミュニケーションを学ぶ良い機会となった槍ヶ岳登山。

挨拶が出来ない子は、登山に行くと良いかもしれない!と思った。

 

IMG_3038

 

 

ページの先頭へ戻る