-
田中ウルヴェ京・忘年会
先日、東京で忘年会へ行って来た。 『 田中ウルヴェ京・忘年会 』 いつも思うが、忘年会に人の名前が付いているのは珍しい。 京さんご自身がオリンピック・メダリストだけあって、今回も、オリンピック選手、パ
黙祷!脱帽してご起立下さいと言う促しに素直になる
先週末のJリーグ・チャンピオンシップ決勝第二戦。 試合前、ブラジルサッカーチーム・シャペコエンセのチャーター機墜落事故で亡くなった方々に向けて黙祷が捧げられた。 その時は、観客に向けて脱帽とその場に起
スタジアムではフットボールを楽しんで欲しい!
先週末のJリーグ・チャンピオンシップ。 5万9837人の観衆が集まった。 たまたま私の前の席が4つ空いていた。 チケットは完売。 キックオフ・ギリギリに4人がやってきて座った。 そして、
12月ジュニアユース体験練習会
トゥラウム・アカデミーでは、2017年度中学生対象のジュニアユースを設立いたします。 是非この機会に練習会にご参加頂き、トゥラウム・アカデミーを体験しませんか。 ◆トゥラウム・アカデミーとは ( w
-
大人の見守る力!で子供は育つ
先日、ドイツサッカースクールが始まる前、子供たちが3人早くやってきてボールを蹴っていた。 すると、小4のRくんがボールを上に蹴り上げた。 ボールは、2階のネットに引っ掛かってしまった。
2017トゥラウム・アカデミー/ジュニアユース・体験練習会
トゥラウム・アカデミーでは、2017年度中学生対象のジュニアユースを設立いたします。 是非この機会に練習会にご参加頂き、トゥラウム・アカデミーを体験しませんか。 ◆トゥラウム・アカデミーとは ( w
-
長野市立鍋屋田小学校・ PTA 講演会
昨日は、長野市立鍋屋田小学校へ行って来た。 まずは、鍋屋田小学校前PTA会長の朝場さん(いつもお世話になっている兄貴的存在)にご紹介を頂いて、講演スタート。 今回は、在校生
無理!では何も始まらない
先日のスクールで、ゴールの置き方を変えてみた。 サッカーの試合では、ゴールはコート左右両端に向かい合った状態で置かれているのが普通だ。 しかし、この日は、2つのサッカーゴールを、コートの
ピーマンが嫌いだから!と考えた
食事の好き嫌いが多い小学三年生の子供のお母さんと話をした。 その子は、ドイツサッカースクール・キャンプに良く参加しているので、好き嫌いが多いのは知っていた。 昨年から、キャンプ中の彼は、
-
信濃毎日新聞にコラム掲載
おはようございます。 本日 8/10(水) 信濃毎日新聞・朝刊にコラムが掲載されています。 松本山雅への視点 『 夏の移籍 選手にリスクも 』 是非ご覧ください。