• 追悼、東日本大震災。世界が一つになった日を思う

    2011年の3・11。 東日本大震災があった日。 あれから6年が経った。     一昨年、岩手県陸前高田市を訪れた。     震災跡地へ自分の子供たちを連れて行

  • 最後のお別れ

    昨日、最後のお別れに行った。 故人は、先日の長野県の防災ヘリコプター墜落事故で他界された。   故人に初めて会った時、彼の鍛え上げられた上半身に驚いた。 Tシャツの下に見えるのは、あきらかに

  • ラーメンを運ぶ!ってのも大事な経験です!

    昨晩、高速道路のサービスエリアでの出来事。   私は休憩で寄ったサービスエリアのセルフサービス・レストランでラーメンを注文した。 自分の番号が呼ばれたので、カウンターへラーメンを取りに行った

  • 7年振りに古巣へ

    久々に来ました。             長野県長野市サッカークラブ 少年サッカースクール キッズサッカースクール 幼児サッカースクール ド

  • サッカーシューズの見栄えよりもテクニック(技術)が大事

    先日、スポーツショップに行った。   私は、いつも黒色の革のサッカーシューズを履いている。 それは、自分で黒の靴墨とブラシでサッカーシューズを磨くから。 自分の靴を、自分で丹精込めて磨くと、

  • 私の子供の叱り方

    先日、わがままを言っている一人の子供に、お父さんとお母さん2人でお説教をしている光景を目にした。 理由は良く分からないが、お母さんは子供にガンガンと怒り、その後、お父さんもまくし立てるように怒っていま

  • 初!DAZNでのJリーグ観戦 

    週末、2017Jリーグが開幕した。 昨年まで、スカパーがJリーグを中継をしていた。 しかし、今年からネット配信のDAZNへと変わった。 私はライブ観戦した。 土曜日は、横浜Fマリノス vs 浦和レッズ

  • 初、コイン精米所

    初めて行ってきました。 コイン精米所。   都会に住んでいる方は、知らない人の方が多いでしょう。 ここ長野市では、あちらこちらでコイン精米所を目にします。 しかし、私は、今まで行った事があり

  • 長野市民だからこそ、スキーはジョギングと同じと思える幸せ

    朝一でスキーに行く私に、全国各地から良いですね〜と言う声が沢山届く。   確かに、関東の首都圏や関西方面からスキー場へ行こうと思えば、車や電車での長い移動が必要だ。 ここ長野市は、車で30分

  • 今朝は、シモコーチと雪上トレーニング

    今日は、朝一でドイツサッカースクールのシモコーチとスキー場へ行ってきた。     私はスキー、シモコーチはスノーボード。 シモコーチと一緒にトレーニングということで、私なりにかなり